国税庁から、「平成30年度 法人税関係法令の改正の概要」が、公表されました。
今回の主な改正は、
- 給与の引き上げ、及び設備投資を行った場合の税額控除
- 収益認識に関する会計基準への対応
- 資本金1億円超の企業への電子申告義務化
などが挙げられます。
資本金1億円超の企業への電子申告義務化に関して、
電子通信回線の故障等により電子申告が困難な場合の特例についての解説も記載されています。
経営者、経理担当者の方は、是非ご一読して、ご理解下さい。
国税庁から、「平成30年度 法人税関係法令の改正の概要」が、公表されました。
今回の主な改正は、
などが挙げられます。
資本金1億円超の企業への電子申告義務化に関して、
電子通信回線の故障等により電子申告が困難な場合の特例についての解説も記載されています。
経営者、経理担当者の方は、是非ご一読して、ご理解下さい。
財務省から、「平成30年度税制改正」(パンフレット)が公表されました。
平成30年度税制改正法案はすでに国会で可決成立し、公布されています。
今回の改正は、主に以下の点が挙げられます。
所得税・・・給与所得控除、公的年金控除、基礎控除の見直し
法人税・・・賃上げ・生産性向上のための税制
資産税・・・事業承継税制の拡充、一般社団法人等に関する見直し
その他・・・国際観光課税、森林環境税の創設、たばこ税引き上げ、大法人の電子申告義務化
このパンフレットは図解入りで分かりやすく解説されていますので、ぜひ一読して、税制改正の概要を把握しましょう。
平成30年度税制改正により、
資本金1億円超の法人などについて、
平成32(2020)年4月1日以後開始する事業年度(課税期間)より、
電子申告が義務付けられます。
国税庁から、「大法人の電子申告の義務化の概要について」が公表され、合わせてこの中で、「電子申告の義務化についてよくある質問」も公表されました。
義務化された法人は、添付書類も含め、電子申告する必要があり、
電子申告しなかった場合(紙で提出した場合)は、無申告扱いになります。
適用開始時期までに、準備を進めましょう。
【国税庁】「申告書の自主点検と税務上の自主監査」に関する情報(調査課所管法人の皆様へ)
国税庁から、「申告書の自主点検と税務上の自主監査」に関する情報が公表されました。
これは、調査課所管法人(資本金1億円以上の法人)向けで、
申告書を提出する前に、自主点検に使うものです。
チェックリスト形式となっていて、単体法人用では100項目近くあります。
調査課所管法人でなくても、使用可能です。
どのようなところに気をつけるべきか、確認の意味でも、一度使ってみては如何でしょうか。
【財務省】2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会記念貨幣(第一次発行分)を発行します
日本選手の活躍で盛り上がった平昌オリンピックは、昨日閉会しました。
さて、2020年東京オリンピック・パラリンピックが近づいてきました。
その開催を記念して、記念貨幣が発行されます。
1万円金貨は12万円で、1千円金貨は9,500円で発行されます。
ところで、記念硬貨もお金として使えます。 ↓
【財務省】過去に発行された記念貨幣は、現在でもお金として使えますか
記念硬貨を購入した場合、売却した場合、商品の対価として受け取った場合、
会社や個人事業者では、どう処理すべきでしょうか。
個人が売却して利益を上げたら、税金関係はどうなるでしょうか。
【財務省】「平成30年度税制改正(案)のポイント」(平成30年2月発行)
財務省から、「平成30年度税制改正(案)のポイント」が、公表されました。
今回の改正案は、主に以下の点が挙げられます。
所得税・・・給与所得控除、公的年金控除、基礎控除の見直し
法人税・・・賃上げ・生産性向上のための税制
資産税・・・事業承継税制の拡充、一般社団法人等に関する見直し
その他・・・国際観光課税、森林環境税の創設、たばこ税引き上げ、大法人の電子申告義務化
税制改正関連法案は、2月2日に閣議決定され、国会に提出されました。年度内成立を目指して、審議されます。
図解入りで分かりやすくまとめられていますので、是非一度ご覧下さい。
確定申告の準備は進んでいますでしょうか。
所得税等の納税は、銀行振替や納付書を使って銀行等で納付する人(法人)が多いと思います。
中には、手続を取り、コンビニ納付をしている方もいらっしゃるかもしれません。
来年(2019年)1月から、スマホを使った、コンビニ納付が可能になるようです。
電子申告をすると、QRコードがPDFデータで表示され、
それを「マルチコピー機」(セブンイレブン)、「Loppi」(ローソン)、
「Famiポート」(ファミリーマート)にかざすことで、必要な書類が発行され、
それをレジに持っていくことで、納税が完了するようです。
行政コスト削減の観点から、政府は、電子申告・納税を推進していて、その一環となります。
なお、先月公表された、平成30年度(2018年度)税制改正大綱において、
資本金1億円超等の大法人は、2年度の平成32年(2020年)4月1日以降開始事業年度から、電子申告が義務化されます。
詳細はこちら ↓
【財務省】平成 30 年度税制改正の大綱(2017年12月22日閣議決定)
【中小企業庁】平成30年度税制改正(中小企業・小規模事業者関係)の概要を公表します
先日(14日)に、平成30年度税制改正大綱が公表されましたが、
中小企業庁から、中小企業・小規模事業関係の概要をまとめた資料が、公表されています。
今回の改正で、1つの目玉が、事業承継税制(相続税・贈与税の納税猶予)です。
経営者の高齢化が進む中、事業承継が進行せず、廃業せざるを得ない企業が急増するかもしれない、という事態が背景にあります。
主な改正点は、
となっています。
詳細やその他の改正事項については、リンク先をご覧下さい。
週刊ダイヤモンド今週号(12月23日号)は、「大増税&マイナンバー時代の 節税術」です。
個人・企業問わず、所得税、法人税、相続税・贈与税など各種税目に関し、
最近の改正点・動向などから、節税術について紹介しています。
是非ご一読下さい。
【産経】【税制改正】所得、たばこ、観光…個人増税ずらり 全体で2800億円の増収に
来年度(平成30年度)税制改正大綱が公表されました。
事前に各種報道にあった通り、以下のような項目が盛り込まれています。
詳細はリンク先をご覧下さい。