カテゴリー別アーカイブ: マイナンバー

【日商】「いよいよマイナンバー制度が始まります。 」公表

投稿者:

【日商】いよいよマイナンバー制度が始まります。 

日本商工会議所から、「いよいよマイナンバー制度が始まります。」というパンフレットが公表されました。

マイナンバー制度の準備が進んでいない企業が多い、という報道をよく見かけます。

通知は10月に入ってからで、適用は来年1月からなので、実感が湧かないのかもしれません。

こんな勘違いをされていませんか?

  • 顧問税理士に全て任せているから、特に対策は必要ない
  • 法人相手の取引しかしていないから、関係ない
  • 対策は大企業だけのもの、うちは小規模だから、必要ない

 

「マイナンバー」は、「個人情報」の場合と異なり、全ての事業者が関係します。

また、情報の利用、提供、保管には、厳しい制限が設けられ、違反した場合には、厳しい罰則規定が設けられているため、「知らなかった」では済みません。

会社の業務の中で、どのような場面で、マイナンバーを扱うことになるのかをしっかり棚卸しする必要があります。

また、情報管理の方法について、システム、規定などをしっかりと整備しておく必要もあります。

マイナンバーを受領する際に、どのように本人確認を行うのかも、整理しておく必要もあります。

 

なお、現在、全国各地で、様々な企業・機関が主催のセミナーが、開催されています。

是非一度、そのようなセミナーに参加して、制度の概要を把握し、対応を進めましょう。

こちらも合わせてご覧下さい。

【帝国データバンク】マイナンバー、企業の9割超が認識も対応進まず【2015年5月22日付ブログ】

【毎日】マイナンバー:「対応未完了」9割超す…企業など調査【2015年5月11日付ブログ】

マイナンバー制度はご存知ですか?【2015年2月25日付ブログ】

政府広報オンライン内に、マイナンバーの特集ページ開設【2015年3月10日付ブログ】

【経団連】マイナンバー制度への対応準備のお願い【2015年3月18日付ブログ】

 

【国税庁】「法人番号について(ご紹介コーナー)」開設

投稿者:

【国税庁】法人番号について(ご紹介コーナー)

国税庁HP内に、「法人番号について(ご紹介コーナー)」が開設されています。

制度の概要など、様々な情報が掲載されていて、今後さらに充実するものと、思われます。

マイナンバー制度は、今年10月から通知、来年1月から施行となります。

法人についても、同様に「法人番号」が今年10月から通知されます。

しかし、「個人番号」と「法人番号」とでは、その扱いが、正反対となっています。

「個人番号」は、漏えい防止のため、各企業に対し、厳格な取り扱いを求めています。

しかし、「法人番号」は、国税庁HPで公開され、誰でも利用できる状態になります。

 

「マイナンバー 中小企業向け ポイント資料(入門編)」掲載

投稿者:

内閣官房HP内に、マイナンバー制度に関する情報を集めたページがあります。

この中に、中小企業向け ポイント資料(入門編) が掲載されています。

この資料は、中小企業の方を対象に、以下の内容が掲載されています。

  • マイナンバーはこんな時に使います
  • 事業者がマイナンバーを記載する書類(参考例)
  • 税や社会保障関係の書類にマイナンバーの記載が加わります
  • 事業者が注意すべき4つのポイント ①取得 ②利用、提供 ③保管、廃棄 ④安全管理措置
  • 事業者の対応例
  • 事業者のマイナンバー対応スケジュール(例)

多くの企業が、まだ対応を始めていない、という調査結果もあります。

10月には番号交付が始まりますので、あまり時間がありません。

この資料は、どのように対応すべきか、などが分かりやすく記載されていますので、是非ご一読下さい。

また、政府広報オンラインページ内には、説明動画も掲載されています。

合わせてご覧下さい。

【帝国データバンク】マイナンバー、企業の9割超が認識も対応進まず

投稿者:

【帝国データバンク】マイナンバー、企業の9割超が認識も対応進まず

帝国データバンクが、マイナンバーに関する調査結果を公表しました。

  • 9割が認識、4割が知っていると回答
  • 対策を進めている企業は、わずか2割
  • マイナンバー制度対応に関するコストは、1社当たり109万円と推計

企業は、マイナンバーという情報管理が厳しく求められます。

そのためのシステム対応が必要になってくると思われます。

なお、現在、全国各地で、様々な企業・機関が主催のセミナーが、開催されています。

是非一度、そのようなセミナーに参加して、制度の概要を把握し、対応を進めましょう。

こちらも合わせてご覧下さい。

【毎日】マイナンバー:「対応未完了」9割超す…企業など調査【2015年5月11日付ブログ】

マイナンバー制度はご存知ですか?【2015年2月25日付ブログ】

政府広報オンライン内に、マイナンバーの特集ページ開設【2015年3月10日付ブログ】

【経団連】マイナンバー制度への対応準備のお願い【2015年3月18日付ブログ】

【毎日】マイナンバー:「対応未完了」9割超す…企業など調査

投稿者:

【毎日】マイナンバー:「対応未完了」9割超す…企業など調査

調査によれば、マイナンバー制度への対応が未完了の企業は、9割を超すそうです。

マイナンバー制度は、今年10月から番号の通知が始まります。

来年1月から、税、社会保障制度、災害対策などで利用が始まります。

1つの番号に、様々な情報が集約されるため、番号管理(漏洩対策)が、大変重要になります。

企業も従業員やその家族などの番号を扱う機会があるため、対策を取る必要があります。

情報漏洩した場合の罰則もあります。

 

給与システムなど、システムの対応が関係してくる部分は、ギリギリになると、

業者も多くの会社の対応に追われ、間に合わなくなるリスクがあるため、

早目に業者と打ち合わせをしておくことをお勧めします。

また、各地で、マイナンバー制度に関する説明会、セミナーなどが開催されていますし、書籍も多数発刊されています。

マイナンバー制度に関しては、是非ご理解下さい。

 

こちらもご覧下さい。

マイナンバー制度はご存知ですか?【2015年2月25日付ブログ】

政府広報オンライン内に、マイナンバーの特集ページ開設【2015年3月10日付ブログ】

【経団連】マイナンバー制度への対応準備のお願い【2015年3月18日付ブログ】

【経団連】マイナンバー制度への対応準備のお願い

投稿者:

【経団連】マイナンバー制度への対応準備のお願い

経団連から、会員企業向けへ、「マイナンバー制度への対応準備のお願い」を、公表しました。

マイナンバー制度は、10月から通知が始まります。

各企業の業務において、マイナンバーの利用、個人からの収集が必要であり、

法律に基づき、扱いに気をつけなければなりません。

主な準備事項として、以下の通りまとめてあります。

  1. 対象業務の洗い出し
  2. 対処方針の検討
  3. マイナンバー収集対象者#4への周知
  4. 関連システムの改修 (自社にてシステム構築を行っている場合)
  5. 委託先・再委託先の監督等
  6. その他(法人番号について)

非常に分かりやすくまとめられているので、各企業の総務担当者を始め、皆さんご一読下さい。

 

こちらも合わせてご覧下さい。

政府広報オンライン内に、マイナンバーの特集ページ開設【2015年3月10日付ブログ】

マイナンバー制度はご存知ですか?【2015年2月25日付ブログ】

【経団連】マイナンバーガイドライン説明会開催【2014年12月10日付ブログ】

 

政府広報オンライン内に、マイナンバーの特集ページ開設

投稿者:

【政府広報オンライン】特集-マイナンバー

政府広報オンライン内に、マイナンバーの特集ページが開設されました。

今年10月から番号の通知が始まるにも関わらず、

先日の調査で、マイナンバー制度の内容を知っている人がわずか3割しかいなかったことに、

対応したものと思われます。

トップページでは、3つのメリットと、今後のスケジュールが掲載されています。

また、7つのポイントが解説されています。

  1. 「マイナンバー」とは何のこと?
  2. どうしてマイナンバーが必要なの?
  3. 自分のマイナンバーはどう知るの?
  4. 「個人番号カード」とは何のこと?
  5. マイナンバーが必要なのは、いつ?
  6. インターネットから閲覧できるの?
  7. マイナンバーの取扱いの注意点は?

国民全員に関係することですので、是非このページを見て、理解して下さい。

マイナンバー制度はご存知ですか?

投稿者:

【内閣府】マイナンバー(社会保障・税番号)制度に関する世論調査(平成27年1月)

【産経】認知度なお低く 「内容知っていた」3割弱 内閣府調査

マイナンバー制度に関して、内閣府が世論調査を行った結果によれば、

内容を知っている人は、わずか3割。

知らない人も3割で、内容は知らないけど言葉は来たことがある人は4割。

まだ浸透してないようです。

 

この制度の今後の予定は、以下の通りです。

2015年10月~ 個人番号・法人番号の通知

2016年1月~ 順次、社会保障、税、災害対策分野で利用開始予定

 

国税庁HP内に、「社会保障・税番号制度」 (通称:マイナンバー制度)に関するページがありますので、一度ご覧下さい。

【国税庁】社会保障・税番号制度について

【経団連】マイナンバーガイドライン説明会開催

投稿者:

【経団連】マイナンバーガイドライン説明会

経団連では、「マイナンバーガイドライン説明会」が開催されたようです。

マイナンバー制度は、国民全員が関わってくる制度ですので、概要を把握しておく必要があります。

経団連のHPには、説明会で使用した資料が掲載されています。

この資料は分かりやすく作成されていますので、是非ご一読下さい。

 

こちらも合わせてご覧下さい。

↓↓↓

マイナンバー制度【2014年10月6日付ブログ】

国税庁HP内に、マイナンバー制度に関するページがオープン【2014年10月31日付ブログ】

マイナンバー制度・・・源泉徴収義務者は本人確認も【2014年12月8日付ブログ】

 

マイポータル/マイガバメントの構築

投稿者:

第7回 マイナンバー等分科会 議事次第

【時事通信】マイナンバーで納税通知=専用サイトに電子私書箱-政府検討

2017年1月から開始されるマイナンバー制度に関連して、

マイポータル/マイガバメントの構築が検討されているようです。

マイポータル/マイガバメントの主な機能等は、以下の通りです。

  • 電子私書箱
  • ワンストップ
  • 電子決済
  • 認証
  • アクセスチャネル

2年後の実現へ向けて、様々な課題があると思います。

中でも、セキュリティの問題が大変気になります。

 

制度の詳細は、リンク先をご覧下さい。