財務省HPで、令和7年度税制改正の政令が掲載されていますが、
新旧対照表も掲載されました。
詳細はリンク先をご覧下さい。
【公取】(令和7年5月16日)「下請代金支払遅延等防止法及び下請中小企業振興法の一部を改正する法律」の成立について
5月16日に、「下請代金支払遅延等防止法及び下請中小企業振興法の一部を改正する法律案」が、参議院で可決・成立しました。
施行は、2026年(令和8年)1月1日からとなります。(一部は、公布の日から適用)
改正点は、
などです。
また、以下のように用語の見直しが行われました。
「下請事業者」→「中小受託事業者」、「親事業者」→「委託事業者」
詳細はリンク先をご覧下さい。
【東京商工リサーチ】2024年の「新設法人」数は 15万3,938社 最多件数を更新、1次産業、建設業は減少
東京商工リサーチの調査によれば、2024年の新設法人数は、15万3,938社で、過去最多件数を更新したそうです。
経営者保証に拠らない融資の促進、商業登記規則改正による代表者の住所地の非表示対応などが影響していると分析しています。
商号は、「アシスト」が62社で最も多かったようです。
詳細はリンク先をご覧下さい。
【読売】貸金庫、メガバンク初の廃止へ…みずほ銀行秋田支店・高コストと需要減で採算見込めず
みずほ銀行秋田支店で、貸金庫を廃止するそうです。
昨年来三菱UFJ銀行やみずほ銀行などで、不祥事が発覚していますが、それ以降、各金融機関では、貸金庫業務の見直しをしていると思います。
新規受付は停止しても、需要があるため、廃止に踏み切るところは珍しいようです。
Windows 10は、10月14日でサポート終了します。
それに伴い、e-Taxソフトや確定申告書作成コーナーなどにおいて、利用環境として、Windows 10を推奨しない予定となっているようですので、ご注意下さい。
詳細はリンク先をご覧下さい。
【JR東日本】新幹線eチケット(トクだ値)の「タイムセール60%割引」を初めて実施します!
JR東日本では、新幹線eチケット(トクだ値)の「タイムセール60%割引」を初めて実施するようです。
秋田新幹線「こまち」、山形新幹線「つばさ」、上越新幹線「とき」が対象で、
2025 年 6 月 2 日(月)~6 月 11 日(水)と2025 年 6 月 12 日(木)~6 月 22 日(日)が、利用期間になります。
詳細はリンク先をご覧下さい。
【リース事業協会】リースに関する主要な補助⾦制度(2025 年度)
リース事業協会のHPに、「リースに関する主要な補助⾦制度(2025 年度)」が掲載されています。
リースを利用の際は、補助金制度についてもご検討下さい。
詳細はリンク先をご覧下さい。
【共同通信】年賀状、過去最大の28%減 郵便物は23年連続マイナス
今年の年賀状は過去最大の28.4%減の6億9529万通となったようです。
郵便物全体でも23年連続の減少となったようです。
昨年10月の郵便料金値上げやSNS普及の影響があると思われます。
【日本郵便】「昼時間帯の窓口業務の休止」における試行郵便局について
郵便局では、「昼時間帯の窓口業務の休止」の試行を一部で行っていて、
5月26日以降、試行郵便局が拡大されます。
また、これまで試行してきて、本実施に移行する郵便局、試行を中止する郵便局もあります。
休止時間帯は、郵便局によって異なります。
詳細はリンク先をご覧下さい。
【東京都主税局】令和7年度自動車税(種別割)納税通知書は5月1日(木)に発送されます
5月は自動車税(種別割)の納税月です。
納期限は、5月31日が土曜日のため、6月2日となります。
東京都では、納税通知書を5月1日に発送したそうです。
他の自治体も、同じようなスケジュールとなると思われます。
納付方法、減免、猶予についても記載があります。
詳細はリンク先をご覧下さい。