日本郵便から、2025年の祝日等における郵便物等の配達について、公表されました。
現在、土日祝日は原則l普通郵便等の配達をしていませんが、1月1日、4日は配達するそうです。
詳細はリンク先をご覧下さい。
日本郵便から、2025年の祝日等における郵便物等の配達について、公表されました。
現在、土日祝日は原則l普通郵便等の配達をしていませんが、1月1日、4日は配達するそうです。
詳細はリンク先をご覧下さい。
【ASBJ】2024年年次改善プロジェクトによる企業会計基準等の改正(案)の公表
企業会計基準委員会(ASBJ)では、以下の企業会計基準、企業会計基準適用指針及び実務対応報告の公開草案を公表しました。
2025年1月20日までコメントを募集しています。リンク先に、送付先メールアドレスが記載されています。
Ⅰ.包括利益の表示に関する提案
・企業会計基準公開草案第81号(企業会計基準第25号の改正案)「包括利益の表示に関する会計基準(案)」
・企業会計基準適用指針公開草案第83号(企業会計基準適用指針第9号の改正案)「株主資本等変動計算書に関する会計基準の適用指針(案)」
Ⅱ.特別法人事業税の取扱いに関する提案
・企業会計基準公開草案第82号(企業会計基準第27号の改正案)「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準(案)」
・企業会計基準適用指針公開草案第84号(企業会計基準適用指針第28号の改正案)「税効果会計に係る会計基準の適用指針(案)」
Ⅲ.種類株式の取扱いに関する提案
・実務対応報告公開草案第69号(実務対応報告第10号の改正案)「種類株式の貸借対照表価額に関する実務上の取扱い(案)」
【日商】地域経済を牽引する中堅・中小企業における投資動向調査結果 ~中堅・中小企業は成長分野への高い投資意欲を持つも、産業用地等事業インフラ不足が顕在化~
日本商工会議所では、中堅・中小企業における投資動向調査を実施し、その結果を公表しました。
結果のポイントは、以下の3点となります。
1.高い投資意欲はあるが、各地域において受け皿となる産業団地・用地が不足
2.成長分野への投資も積極的だが、拠点新設には事業インフラの整備・災害リスクの少なさを重視
3.地方圏への投資を着実に実施し、投資に積極的な企業は、女性活躍の取組も精力的
詳細はリンク先をご覧下さい。
帝国データバンクは、全国「後継者不在率」動向調査(2024年)を行い、結果を公表しました。
要旨は以下の通りです。
詳細はリンク先をご覧下さい。
【名古屋国税局】令和6年分住宅借入金等特別控除を受けられる方へ
名古屋国税局から、「令和6年分住宅借入金等特別控除を受けられる方へ」が公表されました。
「家屋を新築または取得した場合」と「住宅の増改築等をした場合」とに分かれ、
それぞれ、チェックリスト形式で、適用要件や確認すべき内容が記載されています。
名古屋国税局管内以外の方でも参考となりますので、該当する方は是非ご覧下さい。
【公取】YouTubeに「Vol.20 教えて!下請法との違い」を公開しました!
11月1日からフリーランス法が適用となっていますが、
公正取引委員会では、動画「教えて!下請法との違い」を公開しました。
なお、フリーランス法に関する動画は、これが20本目で、これまでに19本公開されています。
詳細はリンク先をご覧下さい。
【財務省】広報誌「ファイナンス」11月号 特集 確定申告手続きは「スマホ」と「マイナポータル連携」で 便利に!
財務省から、広報誌「ファイナンス」11月号が公表されました。
「確定申告手続きは「スマホ」と「マイナポータル連携」で 便利に!」が特集されています。
確定申告の時期が近づいてきました。
確定申告を行う予定の方は、是非ご覧下さい。
【日本郵便】全国の郵便局で初めてのポイントサービスを開始~あなたとあの人を結びちょっとしあわせにする「ゆうゆうポイント」はじまる
郵便局でポイントサービスが、11月18日から始まります。
「ゆうID」の登録が必要となります。
ポイント獲得には、「郵便局アプリ」が必要となる場合があります。
来局で1人1日1ポイント貯まり、来年春からは、購入やゆうパックの差出等でポイントが貯まります。
貯まったポイントは、限定商品との交換や、商品購入代金支払いに利用できます。
詳細はリンク先をご覧下さい。
東京証券取引所から、「上場審査に関するFAQ」が公表されました。
IPOの⽀障になるとの理解から、先⾏投資やM&Aなどの成⻑に向けた取組みを⾒送るケースがあることから、上場準備を⾏うスタートアップ経営者の皆様が過度に保守的な対応を採る必要がなくなるよう、皆様からよくご相談をいただくテーマに関して、実際の事例もご紹介しながら、上場審査における考え方をご紹介するものとして、公表されました。
詳細はリンク先をご覧下さい。