作成者別アーカイブ: 兼高会計事務所

【国交省】全国の地価動向は全用途平均で4年連続上昇~令和7年地価公示~

投稿者:

【国交省】全国の地価動向は全用途平均で4年連続上昇~令和7年地価公示~

国土交通省から、2025年1月1日時点の公示地表されました。

全国平均では、全用途で4年連続で上昇し、上昇率が拡大しました。

公示地価は、毎年1月1日時点で、標準地の正常な価格を公表されるもので、

原則都市計画区域内が対象になります。全国で26,000地点が選定されています。

これに対し、基準地価は、毎年7月1日時点で、都道府県が公表するものです。

都市計画区域以外も対象となり、林地も対象となることがあります。

また、路線価は、毎年1月1日時点で、路線(道路)に面する標準的な宅地の1平方メートル当たりの価額で、

相続税・贈与税を算定するに当たり使用します。

官報が4月1日から電子化されます

投稿者:

【国立印刷局】官報発行サイト(内閣府)への切り替えに向けた試験配信について(令和7年3月15日~3月31日)

官報は、4月1日から紙版が廃止され、電子化されます。

それに伴い、3月15日~31日は、官報発行サイト(内閣府)で配信予定の内容等の一部を、インターネット版官報(国立印刷局)で試験的に配信されます。

ドメインも変更されます。

詳細はリンク先をご覧下さい。

【JICPA】ウェビナー開催について

投稿者:

【JICPA】ウェビナー「「令和6年度有価証券報告書レビューの審査結果及び審査結果を踏まえた留意すべき事項等」及び「記述情報の開示の好事例集2024」の解説」の開催について

日本公認会計士協会では、4月8日に、ウェビナー「「令和6年度有価証券報告書レビューの審査結果及び審査結果を踏まえた留意すべき事項等」及び「記述情報の開示の好事例集2024」の解説」を開催するようです。

受講料は無料です。

詳細はリンク先をご覧下さい。

【産経】職場の熱中症対策を義務化 罰則付きで6月施行

投稿者:

【産経】職場の熱中症対策を義務化 罰則付きで6月施行 死者年間30人以上 温暖化で対策急務

今年の夏も猛暑が予想されるようですが、

職場の熱中症対策が義務化されるようです。

6月から施行の予定です。

以下の内容です。

  • 熱中症の自覚症状や疑いのある人がいた場合、報告するための連絡先や担当者を事業所ごとに定める
  • 作業からの離脱、身体の冷却、必要に応じた医師の処置や診察など症状の悪化防止に必要な内容や手順を事業所ごとに定める
  • 対策の内容を労働者に周知する

【経済産業省】「下請代金支払遅延等防止法及び下請中小企業振興法の一部を改正する法律案」が閣議決定されました

投稿者:

【経済産業省】「下請代金支払遅延等防止法及び下請中小企業振興法の一部を改正する法律案」が閣議決定されました

「下請代金支払遅延等防止法及び下請中小企業振興法の一部を改正する法律案」が閣議決定され、現在開催中の国会に提出される予定です。

下請代金支払遅延等防止法の一部改正は、以下のような内容です。

1)協議を適切に行わない代金額の決定の禁止(価格据え置き取引への対応)

2)手形払等の禁止

3)運送委託の対象取引への追加(物流問題への対応)

4)従業員基準の追加(適用基準の追加)

5)面的執行の強化

その他詳細はリンク先をご覧下さい。

 

 

【JR東海】GWに東海道新幹線「お子さま連れ車両」を設定します!

投稿者:

【JR東海】GWに東海道新幹線「お子さま連れ車両」を設定します!

今年のゴールデンウィークも、東海道新幹線で、「お子様連れ車両」が設定されます。

4月26日、27日、29日、5月2日~6日に、片道2~4本、計46本で、

東京~新大阪間の12号車に設定されます。

予約は1ヶ月前の10時からです。

詳細はリンク先をご覧下さい。

【造幣局】2025年日本国際博覧会記念貨幣(第三次発行)の通信販売について

投稿者:

【造幣局】2025年日本国際博覧会記念貨幣(第三次発行)の通信販売について(2025年3月5日)

大阪・関西万博の記念貨幣(第三次)が発行されます。

1万円金貨は268,000円、千円銀貨は15,200円(消費税、送料込)で販売されます。

オンラインショップかハガキで、3月26日まで申し込みを受け付けています。

記念貨幣は、お金として使えます。(詳細はこちら↓)

【財務省】過去に発行された記念貨幣は、現在でもお金として使えますか

しかし、今回のような販売は、両替ではありません。

商品として、通常額面より高く販売されています。従って、消費税がかかります。

 

【JICPA】JICPAサステナビリティ・ウェビナー「人権・人的資本と情報開示」アーカイブ動画公開のお知らせ

投稿者:

【JICPA】JICPAサステナビリティ・ウェビナー「人権・人的資本と情報開示」アーカイブ動画公開のお知らせ

日本公認会計士協会は、2月27日に開催されたJICPAサステナビリティ・ウェビナー「人権・人的資本と情報開示」のアーカイブ動画を公開しました。

詳細はリンク先をご覧下さい。

 

【NHK】富山県 ふるさと納税返礼品のコメ“確保できず発送困難に”

投稿者:

【NHK】富山県 ふるさと納税返礼品のコメ“確保できず発送困難に”

【富山県】ふるさと納税の一部返礼品の発送不能について

コメ不足が、ふるさと納税返礼品にも影響を及ぼしているようです。

例年12月下旬にふるさと納税の申し込みが集中しますが、

今回、12月下旬から1月末までに申し込みがあった898件について、

返礼品の「富山の新しいお米『富富富(ふふふ)』5Kg全6回」が確保できず、

10月以降の発送か、他の返礼品へ変更をお願いする、という対応を取るそうです。